
中学校に進学し、学校の話を一切しなくなったのだという息子さん。
帰宅途中の息子さんが、荷物持ちをやらされている場面を見かけた相談者は、もしかしたらいじめられているのでは…と心配しています。
【相談者】
・主婦
進学してから、学校の話をまるで聞かない…
今年中学校に進学した息子さんは、小学校の頃からうって変わり、家で学校の話をすることが無くなったそうです。
小学生だった頃は、毎日学校での出来事を報告してくれていましたが、中学校での話をしてくれたのは最初のうちだけで、最近では全く、学校の事を口にしなくなりました。
最初のうちは、小学生から中学生になったことで、物の考え方が大人に近づき、親に逐一報告するまでもないと考えるようになったからかと思っていましたが、どうやら理由はそれだけではないようです。
同級生の使い走りをしていた息子
ある日、街でたまたま下校中の息子さんの姿を見かけた相談者。
その時息子さんは、何故か一緒にいる友達の荷物を持たされていたそうです。
その姿が引っ掛かった相談者は、コッソリと息子さん達の様子を見ていたのですが、荷物を持たされたままの息子さんは、続いて友達にアイスクリームを奢り始めました。
友達の荷物を持つことも、何かを奢ることも、目くじらを立てる程珍しいことではないのかもしれませんが、ここ最近の息子さんの態度の変化もあり、相談者は「いじめ」の可能性を考えだすようになりました。
まさか、自分の息子がいじめの対象になるなんて…
もしかしたら息子さんは、中学校でいじめを受けているのかもしれない…そう考えて不安を募らせていた相談者でしたが、一体誰に相談すればいいのかも分からず、一人で途方に暮れていました。
まさか、自分の息子がいじめの対象になるとは考えてもいなかったので、このような時にどうすればいいのか分からなかったのです。
そんな時に、探偵社のサイトを見つけた相談者は、とにかく話だけでも聞いて欲しい、と相談にやってきました。
もしも本当に息子がいじめられているとしたら、このままにはしておけない…相談者はそう語りました。